モヤモヤしたり、思うように進まなかったり、うまくいかなかったり。
そんな時こそ笑顔でいることは、きっとあなたを救ってくれると思います。
いつも笑顔の人と一緒にいたいと思う
挨拶をした時に笑顔で返してくれると嬉しいです。
話すときに笑顔の人には、つい話しかけたくなります。
笑顔は一瞬にして安心感を広げます。
いつも笑顔の人とは一緒にいたいと思います。
素晴らしい言葉よりも一つの笑顔に救われます。
大きく印象を左右する
人は無意識でいると大抵無表情です。
自分で普通にしていると思っていても、笑顔でいる場合と比べると雲底の差があります。
自分で少し気をつけるだけで、その場の雰囲気も、関係も穏やかになることが想像できます。
特に自分が話しをするよりも、聴く側に回った時に無表情になりがちです。
自分が話すのは楽しいでしょう。
それを聞いてもらうときに笑顔だと嬉しいですよね。
自分もそうやって聞くのです。
感情を表現するものではなく、一つのコミュニケーションツールである
もちろん楽しい時に笑顔になりますが、作り出すこともできます。
笑顔を作ることは意外と簡単です。
これは誰かを欺くためにするわけではなく、
「良い関係を作りたいと思っています」という意思表示として使うイメージです。
一つのコミュニケーションのツールとして笑顔を使います。
感謝の意思表示にも使えるでしょう。
ありがとうという気持ちはすぐに伝えたいと思うでしょう。
なかなか上手く言葉にできなくても大丈夫です。
ぎこちない笑顔でも大丈夫です。
伝えられた本人には十分届くと思います。
笑顔でそういったコミニケーションも取ることができます。
人目を気にした気遣い笑顔は疲れるだけ
相手がどう思うかが心配で気遣いで笑顔を使ってしまう場合もあります。
何かを指摘された時に、「大丈夫です。はは..」のような。
習慣で反射的に出ることもあると思いますが、
気遣い笑顔は自分のエネルギーを消耗してしまうだけです。
「良い関係を作りたい」という先ほどとは違い背景が異なります。
疲れてしまうことはやめても大丈夫です。
その人との関係を大事にしたいのであれば笑顔で、そうでなければ何も必要ないです。
どうしてもできない時は自分を労る
そんなこと言っても笑顔でいる余裕がない時もあるでしょう。
そういった時は、非常に疲れているので自分を労ってください。
無理をしないことが基本です。
しかしながら、笑顔の日とそうでない日が頻繁に繰り返されると周りは不安定に感じます。
せっかく積み上げてきた安心感が勿体無いので、
疲れてきたなと思ったらすぐ休むように工夫します。
初めは自分がどの程度疲れているか分からないかもしれません。
しかし慣れるもので、だんだんとタイミングや自分の事が分かってきます。
笑顔でいることも習慣化する
常に笑顔でいると習慣になっていきます。
なんだか穏やかな気持ちになったりもします。
心に余裕が出てくるような気もします。
習慣になることで無理をしなくても笑顔でいることができます。
笑顔でいるだけで?と小さな事にも感じられますが、
得られるものは大きいと考えています。