ポートフォリオで重要視したいこと

ポートフォリオを作る際に、気をつけたい点や重きをおきたい点を考えます。

Webサイトは頑張って作らなくて良いと思う

もし、Webサイトを作るが難しいと感じるのであれば無理に作らず、

PDFに綺麗にまとめた方がクオリティが保たれるなと思いました。

特にデザインのみを売りにする場合はなおさらでしょう。

あまり慣れていない状況で作られたWebサイトは、出来栄えがよくありません。

コードレスで作っていても、です。

掲載されているデザインが素晴らしくとも、

Webサイト自体も見られてしまうので、せっかくの良さが伝わりません。

Webサイトを作る知識が無ければ、ポートフォリオはPDFで渡すのがおすすめです。

コーディング、プログラマー初心者の場合はWebサイトは必須

コーディングやプログラマーでお仕事を取る場合は、ポートフォリオをWebにすることは必須です。

何がどこまで出来るかが分かりやすいです。

1、2ページでも良いので、現時点で持っている力を全て込めて作ります。

コード書くのはいいけどデザインがままならないという場合は、デザイナーさんに作ってもらうか、

WordPressも作れるよ、という意味合いでテーマを使うのも良いかと思います。

WordPressを使う場合は、自分で作ったコードは別で見れるようにしておくのが良いでしょう。

例えばGitHubとか、デモページ等を作っても良いでしょう。

ポートフォリオに加えてスキルシートを作ってみる

ポートフォリオから一歩進めて、スキルシートがあると分かりやすです。

「どんな事ができるか」というのをさらに細かく伝えることができます。

Webデザイナーの場合も、HTML、CSS、さらに他も扱えるのか、

Illustrator、Photoshop、Xdが扱えるのか、UX、UI設計ができる等。

書けることは沢山あると思います。

ポートフォリオにまとめて書くのも問題ないと思います。

全体のクオリティを保つ

実績や、作ったものだけでなく、

ポートフォリオ自体、ポートフォリを全体のクオリティを保つのは重要です。

デザイナーであれば尚更、フォントの使い方、余白、情報が整理されているかなど重要です。

コーダー、プログラマーであっても、整理整頓されているか、コードは綺麗か、シンプルであるかなども見ます。

内容のアップデートをして常に持っている

ポートフォリオは作ったら常にアップデートをしておきます。

実績が追加できれば追加をし、新しく学んだことがあれば反映させる。

そして、データで良いので常にある状態にしておき、さっと出せるのが理想でしょう。

つい急いで作ってしまいますから。

ポートフォリオで重要視したいこと

1.全体のクオリティを保つ

2.アップデートをする

3.すぐ出せるようにする

2と3は基本かもしれません。

1の「全体のクオリティ」は大変かもしれませんが、間違いなく好印象です。

合わせて出来栄えは細部に宿るもどうぞ。